視覚障害者のNHK受信料半額免除の話

こんにちは。telstrav(テルストラフ)です。

 

先日、NHKの受信料を調べていたら、半額免除の適用条件に適合したので、申請してみました。

 

NHKのホームページを見ても、正直なところ、申請が少しわかりづらいです。

 

私の住んでいる地域で、視覚障害者だった場合は、非常に簡単でした。

 

半額免除の条件

・契約者が世帯主

・契約者が身体障害者(今回は視覚障害)である

 

手続き場所

・地域の福祉事務所

 

必用なもの

障害者手帳(視覚・聴覚障害者の場合、等級などは問わない)

・印鑑(代理で行きましたが、実際は名字が同じ印鑑であればOK)

・本人確認書類(免許証など)

 

NHKのホームページを見ると、住民票が必要であるとありますが、

 

私の住んでいる地域の福祉事務所では、世帯主の確認を、職員がその場で行ってくれたので、住民票は必要ありませんでした。

 

確認が終わると、免除申請書が発行されます。

 

NHKの当該部署あての封筒もいただきました。

 

その封筒に、免除申請書を入れて、ポストに投函して完了!

 

ホームページを見ると複雑そうに見えましたが、けっこう簡単に手続きができました。

 

終わり

 

スパイダーマンファーフロムホームの感想【ネタバレなし】

こんにちは。telstrav(テルストラフ)です。

 

早速、本日公開された映画

スパイダーマンファーフロムホーム」の感想です。

 

ネタバレなしです。3点について軽く書きます。

 

・映画の主題

スパイダーマンの中の人である、ピーター・パーカーの成長でしょう。

精神的な成長を見ることができます。

しかし、個人的には、MCU作品との連携を意識しすぎるあまり、若干主題が薄れかけているようにも思います。

直接的な関連(特にトニー・スタークとの関係)は外せないとは思いますが、それ以外(エンドクレジット後まで見ると顕著)特に、キャプテンマーベルとの関係が強い印象です。

もちろん、良い意味での連携もあります(物語後半でのバトルシーンは、キャプテンアメリカンとマイティーソーを彷彿とさせて感動的)

 

・ヨーロッパの様々な地域

名前だけの国も合わせると、イギリス、イタリア、オランダ、チェコ(スペイン?映画のエンドクレジットで書いてあったけどどのシーンだろう)と様々な地域が登場します。特に、興味深いのは比較的南にある国の人が、明るく楽天的に描かれていたのように感じました。

 

・エンドクレジット後まで見逃せない

本編後に、2回おまけシーンがあります。全然おまけじゃなくて、今後の流れを大きく左右するシーンです。

ただし、私はそれよりも最近はエンドクレジットを見せることに意義があるようにも感じます。こういうたくさんの人たちの協力のもとで映画が成り立っているということを聴衆に訴えかけているかのように感じます。

確かに、エンドクレジット見ないで、劇場を後にする人も結構多いですからね。製作者に敬意を持たせようとしているのかなと推測しています。

 

 

今後も、MCU作品も楽しみですね。社会の変化や観衆のニーズを先取りしてちょっと挑戦的な作品作りに期待です!

 

telstravと言います。ブログ初心者の自己紹介です。

こんにちは。telstrav(テルストラフ)です。

 

これから、自分の趣味などについて、ブログを書いていこうと思います。

 

興味のあることは多岐に渡るのですが、今思いつく限りで書くと、

 

クラシック音楽

特に弦楽器。特にバイオリン。

バイオリン歴は20年を超えました。アマチュアの中ではかなり強豪だと自負しています。バッハやイザイの無伴奏パガニーニカプリース、有名な協奏曲あたりをグルグル回っています。

それから、アマチュアの演奏指導にも携わっているので、そういうことにも興味があります。

 

ボルダリング

東京近郊の様々なジムに出没します。4級から5級くらいです。

パワー系よりも、テクニック系。短手数よりも長手数を好みます。

リード向きですが、高所恐怖症です(笑)

 

・映画

最近は、話題になる作品を見ます。一時は、単館上映の作品を見に行ったり、午後のロードショーB級映画をひたすらみたりしていましたが、一巡して、有名どころに戻りました。筋肉シーンが多い洋画や、アニメ映画、ノンフィクションの歴史などが好きです。

 

アニメの話

最初の会社の上司が、「telstrav君。君がまず仕事でやらなければならないことは3つ。一つ目はこの現場になれること。二つ目は定時で帰ること。三つ目はアニメを見て、私に提案できるようになることだ。」と言われて、毎クール、多い時で20本越えのアニメを見ていた影響で、かなり詳しくなりました。主に、ストーリーの流れや、声優に興味があります。

 

株式投資

日本の株式を追っかけてましたが、日経平均が全然上がらないので、最近は控えています。今度は、米国株式に挑戦したいと思っています。

株主優待や高利回りの株を探すタイプです。中小での仕込みなどもやっていましたが、思いのほか疲れるので、長期的な投資スタイルを考えています。

ちょうど、年金2000万円問題もありましたし、解決策としては考えやすいのではないでしょうか。

 

・IT関連

ざっくりとしています(笑)。ずっとSIerで働いていたので、どうしても人よりは詳しいです。書けるような内容があるかなぁ(苦笑)

 

・散歩途中の話

よく歩き回ります。職場が変わるたびにその周辺を歩いたり、旅行に行っても自分で調べて色々な観光地を回ることが好きなので、一日中歩き回ります。

その途中で、ちょっとした発見があったりするので、そのことについて書いたりするかもしれません。

 

・本の簡単なレビュー

偉い人たちはよく本を読む話を聞きます。オバマ前大統領は、毎年、今年良かった本を公表していたし、池上彰氏は名城大学での対談記事によると、学生は年間30冊は読むべきだと言っていたし、苫米地英人氏は、著書で1ヶ月に100冊本を読みなさいと言っています。

まだ年齢的にも若い方なので、雑種的に本を読んでいこうと思っています。

 

ざっとこんな感じになります。浅く広くという感じです。ブログの運営のプロになると、一つ一つジャンルごとにブログを分けるようですが、とにかく1週に最低1つは何かのブログを書くようにしていきたいと思います。そのうち方針が出来てくるでしょう。

 

それでは、よろしくお願いします!

2019/06/27